»バックナンバー
|
J.P.Nayuta
宮坂浩章(Vo,Gu)、松沙花幸(Ba)、加藤くわ太(Dr)
http://jp-nayuta.sakura.ne.jp/
|
|
- 結成エピソード、バンド名の由来があれば教えてください。
バンド名の由来、「Nayuta」は那由他。実は数字。いろんな人から質問されますが。「J.P」の「J」は旅の意味の「journey」、「P」は純粋を意味する「pure」から。コーニー(Baマツサカ)とふたりでバンドを始めるときに、「その二つの精神は持ち続けよう」ってことでもともと俺(ミヤサカ)が考えていた「Nayuta」の頭に付けました。あとは「JPN」日本人であることを掲げたかったから。
結成エピソードは・・・偶然です笑 いまでもこの三人で音を出していることが信じられないことがある。今でもよく覚えていることは、バイト帰りの俺の前にいきなりコーニーが現れて「飯、喰いに行かへんか?」って言ったこと。当時はバンドやめるか続けるかを真剣に悩んでた時期だった。
そこに至るまでの話は…今はやめておきます。
- このバンドの聴き所は?
歌詞、楽曲、バンドサウンド・・・全部でしょうね。多分どこを切り取っても、切り取ったなりの楽しみ方が見つかるはず。ポップ的には「ガレージサウンド」ってことになりそうですが。あんまりこだわりはありません。ただ「人間→サウンド」の順番はとても大事に考えています。
あと、聴きどころっていう部分じゃないかもしれないけど、とにかく今、目の前にいる「人」のことを考えながらライブに限らず、曲を作っているときもそれを意識しています。インターネットで今はなんでもすぐに調べられる時代だし、曲も買わなくたって簡単に聴ける。だけど、ライブだけは別。生な空気感とか、その時のお客さんの表情とか、そこをまず意識できなくて、何のためのロックバンドだよって思います。人形じゃないんでね。僕らは。
- 最近買ったレコード、見たライブでよかったものを教えてください。あと影響を受けた、アーティスト、ミュージシャン、映画なんかを教えてください。
DAVID BOWIE のZIGGY STARDUST のライブ盤 The Motion Picture ってやつ。すごく素敵でした。(宮坂)
松沙花はレッチリの一番新しいやつを買ってました。映画・・・ブラックスワン(松沙花)
- もしミュージシャンじゃなかったら?
宮坂 ・・・教師とかには若干興味あった。
松沙花 ・・・旅人
加藤・・・パン屋さん
- 音楽以外で最近気になることは?
野球がしたい。(宮坂)
- バンド内で流行っていることは?
司馬遼太郎の小説を読むこと。メンバーみんなそれぞれファン。
ちなみに現在宮坂は「翔ぶが如く」加藤は「世に棲む日日」松沙花は「坂の上の雲」をそれぞれ愛読中。さらにちなみにみんな既に二周目以上。
- バンド活動で最大の危機は? もしくは最高にうれしかったことは?
最大の危機は2008年12月24日のクリスマスイヴ。当時のメンバーとソリが合わず松沙花から脱退する胸の内を語られたとき。クリスマスイヴだっていうのに男二人で阿佐ヶ谷の飲み屋で夜遅くまで真剣に話し合った。最高に嬉しかったことはその直後のライブのあと松沙花が「このままじゃ俺は何も出来てない。辞めるのをやめたい。」と決心してくれたとき。それからの松沙花の力を考えると本当にあの時はヤバかったと今更ながらに思う。あと加藤が一年のサポートの果てに「もう正メンバーでやるよ」って言ってくれたとき。
- バンド(音楽)の魅力を一言でいうならば?
ドキドキ。あげぽよ。本音が吐けるところ。
- ライブをするにあたって、心がけている事は何ですか?
加藤 ・・・気合 気組み。
松沙花・・・いつでもそこは武道館。
宮坂 ・・・世界の中心はここにある。
- では最後に一言。
もうやばい。
|
12/22(木)
"JUMP JAP JAM"
J.P.Nayuta/THE CATTLEFISH FRITTER/Lalaboo/ヒーローズ
open18:30/start19:00 adv.¥2300/door.¥2500
ローソンチケット 発売中 Lコード(78726)
|
Zher the ZOO YOYOGIでは二ヶ月に一度【JUMP JAP JAM】というイベントをやらせてもらっています。今月も22日にやります。イベントに限らず、バンドなんてものは、やってる本人たちがものすごく真剣に取り組んでいても、それを観てくれる人がいなければ成立しないし、存在もできないもんだと俺は思っています。人それぞれのスタンスは別として、少なくとも俺はそう思います。バンド、イベント、活かすも殺すもアナタ次第。喜んでくれれば気持ち良く俺たちは打ち上がるし、喜んでもらえないなら喜んでもらえるようなことを一生懸命考えてやるだけです。そういうことなんです。(J.P.Nayuta 宮坂浩章)
▲ TOP
|