202506_dadys_a_main (1) (1)

information

【the dadadadys】
the dadadadysのファースト・アルバム『+天竺』より「モォニンググロォリィ」のMusic Video解禁。

ファースト・アルバム『+天竺』から「らぶりありてぃ -la dolce vita-」に続き、「モォニンググロォリィ」のMVを公開。脚本から編集までボーカルの小池貞利がすべてを担当。
小池独自の視点が徹頭徹尾、飽きさせないカオスな展開と編集で不思議な余韻を残させる映像に仕上がった。

バンドは8/22の渋谷ラママ公演を皮切りに、全国ワンマンツアーとなる「the dadadadys TOUR 2025 (ホォリィ)モォニンググロォリィ ~ぎらぎら悶絶編~」を開催中。

▼「モォニンググロォリィ」 Music Video

https://youtu.be/LyyZhjMk9cI


【アルバム】

UKCD_1247_H1 (1)

アルバムタイトル:+天竺 (読み:プラステンジク)
発売日:2025年7月9日(水)
品番:UKCD-1247
価格:税込 3,300円 (税抜 3,000円)
形態:10曲入りアルバム
JAN:4514306024289
レーベル:UK.PROJECT
デジタル配信:2025年7月9日(水) 0:00 ~
※ダウンロード& ストリーミング iTunes / Apple Music / Spotify / LINE MUSIC / AWA etc…
https://thedadadadys.lnk.to/ptjAL

収録曲
1.GO jiGOku!! (読み:ゴー・ジゴク)
2.モォニンググロォリィ
3.ROSSOMAN -void- (読み:ロッソマン -ボイド-)
4.rock’n'roll ぎゃる
5.恥晒氏 (読み:ハジサラシ)
6.ホォリィ・嫉妬 (読み:ホォリィ・シット)
7.king of gelato (読み:キング・オブ・ジェラート)
8.しゃらら -Taale Zameen Pal- (読み:ターレ・ジェミーン・ペレ)
9.らぶりありてぃ -la dolce vita- (読み:ラ・ドルチェ・ヴィータ)
10.吾亦紅 (読み:ワレモコウ)


【アルバム紹介】
2022年にバンド結成以来、バンド初のCDリリースは10曲入りのフル・アルバムにしてファースト・アルバムとなる。記念すべき1 曲目「GO jiGOku‼」は怒涛な怒号が飛び交うパンクチューンが炸裂からの、2曲目「モォニンググロォリィ」はライク90’s 風味なメロディック、スカ・パンクテイストで伝説的スカ・パンクバンドFRUITY へのオマージュを感じさせる楽曲であり今作のリード曲でもある。続いて3曲目「ROSSOMAN -void-」はバンドの代表曲であり、リアレンジver. を収録。4曲目「rock’n’roll ぎゃる」はギターの儀間が作詞作曲を担当し、WEEZERライクなオルタナポップサウンドに。5曲目「恥晒氏」はやかましさ全開且つ痛快なロックン・ロールで、6曲目「ホォリィ・嫉妬」はハードコアなのにどこかキャッチーでシンガロングスタイルないかつい一曲。7曲目「king of gelato」はミドルテンポなグッドメロディな流れから、8曲目「しゃらら -Taale Zameen Pal-」も儀間が作曲を担当した超A 級ポップソングに繋がり、今作のハイライトとなる9曲目「らぶりありてぃ -la dolce vita-」に。配信シングルのオートチューンを使ったヒップホップテイストは影を薄め、スマパンばりに哀愁漂う超超超超絶進化を遂げたバンドサウンドに。10曲目「吾亦紅」はクラシック・スタイル且つノスタルジックなロックサウンドでアルバムのラストを飾る。といった喜怒哀楽あり起承転結ありなthe dadadadysらしさが詰まった痛快なファースト・アルバムに仕上がった。

【the dadadadysってどんなバンド?】
もはや日常時で使いまくっているChatGPTにバンドのキャッチコピーをつくらせたところ、

「混沌(カオス)を愛し、メロディで撃つ」
「ポップでもロックでもない、“dadadadys”というジャンル」
「不完全だからこそ、完全だ」
「耳にこびりつく、dadadadysの呪文」
「また聴いてる。やめられない。そういう音楽」

あながち方向性は間違っていないので、引用しておく。

先日公開したアルバム・ツアーの特設サイトでは、
ボーカル小池貞利がテキストを綴ったnoteや、
ギターの山岡と儀間がMCのポッドキャスト番組「いてまえちゃんぷるぅ」他、
随時コンテンツを更新していきますので、そちらもぜひご覧ください。

特設サイト URL
https://dadadadys.com/10/index.html

the dadadadys 小池貞利note
https://note.com/thedadadadys_

Podcast「いてまえちゃんぷるぅ」
http://thedadadadys.lnk.to/podcast


【ワンマンツアー】 

GvYKPBXXAAApEwr

「the dadadadys TOUR 2025 (ホォリィ)モォニンググロォリィ ~ぎらぎら悶絶編~」

08月22日(金) 渋谷 La.mama
OPEN 18:30 / START 19:00
問合せ:VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900

09月05日(金) 横浜 F.A.D
OPEN 18:30 / START 19:00
問合せ:VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900

09月15日(月祝) 名古屋 CLUB UPSET
OPEN 16:30 / START 17:00
問合せ:JAILHOUSE 052-936-6041

09月17日(水) 大阪 246 LIVE HOUSE GABU
OPEN 18:15 / START 19:00
問合せ:GREENS 06-6882-1224

09月19日(金) 福岡 The Voodoo Lounge
OPEN 18:30 / START 19:00
問合せ:キョードー西日本 0570-09-2424

09月20日(土) 広島 4.14
OPEN 17:30 / START 18:00
問合せ:YUMEBANCHI(広島) 082-249-3571

09月26日(金) 札幌 Bessie Hall
OPEN 18:30 / START 19:00
問合せ:SMASH EAST 011-261-5569

09月28日(日) 仙台 FLYING SON
OPEN 16:30 / START 17:00
問合せ:ノースロードミュージック 022-256-1000

10月05日(日) 長野 LIVE HOUSE J
OPEN 16:30 / START 17:00
問合せ:FOB新潟 025-229-5000

10月10日(金) 恵比寿 LIQUIDROOM
OPEN 18:00 / START 19:00
問合せ:VINTAGE ROCK std. 03-3770-6900

▼前売りチケット
一般4,400円/ 学割3,400円 (D代別)

▼一般発売中
・URL:
チケットぴあ https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventBundleCd=b2560356
e+ https://eplus.jp/sf/word/0000100759
ローソンチケット https://l-tike.com/search/?keyword=the%20dadadadys

【イベント】

Spotify O-Crest「山田亮一とアフターソウル × the dadadadys」
09月22日(月) Spotify O-Crest
w/ 山田亮一とアフターソウル

風のリズムサーキット2025
11月01日(土) 新潟県ライブハウス3会場


<PROFILE>
2022年
1月26日、tetoとして6年間の活動をしていたボーカルギターの小池貞利、ベースの佐藤健一郎に加え、あらたに元2のドラマー、yuccoが正式加入し、この3人でthe dadadadysを結成。
同年1月、両A面配信シングル「ROSSOMAN!」をリリース。
同年4月、「RECORD STORE DAY JAPAN2022」にて『Do Wah dadadady』を10インチレコードでリリース。同タイトルの配信も開始。
サポートギターとして参加していた山岡錬が正式メンバーとしてバンドに加入し、4人編成となる。
同年5月、東京キネマ倶楽部を皮切りに全国9箇所を廻るワンマンツアー、「the dadadadys TOUR 2022」を開催。
同年9月、全6公演の対バンツアー「the dadadadys TOUR 2022」を開催。
同年11月、両A面配信シングル「らぶりありてぃ / k.a.i.k.a.n」をリリース。
同年12月、東名阪ワンマンツアーを開催。

2023年
1月26日、儀間陽柄(ex.ヤングオオハラ)がバンドに加入し、5人編成となる。
同年3月22日に配信限定EP『だ』『da』2作同時リリース。
同月3日に新代田FEVERにてワンマンライブ「三三愛燦燦」開催。チケットは即日完売。
同年4月より全国ワンマンツアー「(許)」を開催。
同年8月より、全国10ヵ所を廻るツアー「(茜)」を開催。
同月より、teto時代の代表曲3曲とthe dadadadysの新曲の計3曲を、8月から3か月連続配信リリース。
第1弾として、2019年にリリースされたteto 2nd Album「超現実至上主義宣言」に収録されている「kill&miss」を8月23日にリリース。
同年9月27日にteto 1st Single「忘れた」及び、 2nd Album「超現実至上主義宣言」に収録されている「光るまち」をリリース。
同年10月25にteto 1st Single「忘れた」及び、 1st Album『手』に収録されている「忘れた」をリリース。

2024年
バンド結成日の1月26日、配信EP『(茜)』をリリース。
同日に主催オールナイトイベント「(粋)」を新宿LOFT Bar LOUNGEにて開催。チケットは即日SOLD OUTとなる。
同年2月より、ベースの佐藤健一郎が一か月の育児休業期間を取得。
同年5月より、ライブツアー「the dadadadys TOUR 2024 嵐坊」を開催。
同年7月、ボーカル小池貞利が弾き語りイベント「吾亦紅(ヨミ:ワレモコウ)」を開催。第一回目のゲストとして橋本薫(Helsinki Lambda Club)が出演。
同年10月より、「the dadadadys×TENDOUJI×Helsinki Lambda Club TOUR2024 “君ならスターになれるよ”」開催。
同年11月、『憂さ晴らせ♪ EP』配信リリース。今作はショートチューンが10曲つらなった1トラックと、「嵐坊」、「しゃらら」の全3トラックを収録。
リリースに伴い、東京・名古屋・京都の3カ所を回るショートツアー「the dadadadys 憂さ晴らせ♪ EP RELEASE TOUR」を開催。

2025年
3月から公開の映画「ネムルバカ」(原作:石黒正数 / 監督:阪元裕吾)にギターの儀間陽柄が劇中バンドのジャガー・モリィ役を務める。また映画の劇中歌を4曲担当。
同年6月10日の下北沢SHELTER公演を皮切りに東京都内10公演のツーマンライブツアー「the dadadadys TOUR 2025 (ホォリィ) モォニンググロォリィ~ぴかぴか道中編~」を開催。
同年7月9日、ファースト・アルバム『+天竺』をリリース。
同年8月22日より全国10箇所を廻るワンマンツアー「the dadadadys TOUR 2025 (ホォリィ)モォニンググロォリィ~ぎらぎら悶絶編~」を開催


【関連サイト】

the dadadadys
Official Site
X
YouTube
Instagram

  • ukfc_banner_220px
  • 1000x275_8
  • アートボード 1@3x-100
  • アートボード 1@2x-100
  • デモ音源募集
  • banner-ukp-newsletter
  • CLUB Que SHIMOKITAZAWA
  • 下北沢発。新しい音楽、見つけよう。Majix
  • 代沢まつりアイコン