photo_l_1747
LABEL:
BAN BAN BAZAR
GENRE:
POPSwing Rock
PRICE:
¥1,100(税込)
MEDIA:
CD
NUMBER:
BBB-005
RELEASE:
2000.08.25

新宿駅で待ってた

BAN BAN BAZAR

常にライヴにこだわり、日本中をツアーし続ける、もはや「インディーズの鏡」バンバンバザール!!
その活動やライフスタイルがグレートフデッドにもなぞられ全国に熱狂的な「バンバンヘッズ」を生み出している。
そんな彼らの初マキシシングル「新宿駅で待ってた」。グルーヴィーでファンキーなタイトル曲と心ふるえるカップリング2曲。男泣きっス!!必聴!!
4月にライヴ盤2枚組が発売されたばかりの彼らだが勢いはおとろえず、初のマキシのリリース。年内中第2弾シングルや某有名ウクレレ女性シンガーとのコラボレートの話もあり、夏から秋への活躍ぶりが期待させる。発売を記念したツアーも決定!

SONG LIST

  • 01. 新宿駅で待ってた
  • 02. シカーダ
  • 03. 君のこと 僕のこと

RELEASE

BAN BAN BAZAR BAN BAN BAZAR 4(ANALOG) 2001.05.25 OUT

昨年11月、遂にビクターエンタテインメントよりメジャーデビューを果たした KINGOF THE LIVE BAND・バンバンバザール。彼らのインディーズ時代の超名作が限定アナログ盤として登場! ジャンピン・ジャイヴな傑作、ここで逃したらもう二度と手に入らない!

RELEASE

ニーネ うつむきDXOK 2001.04.06 OUT

"曽我部恵一も大絶賛の昨年のアルバム“8月のレシーバー”。 そこからさらにページがめくられ生まれた、うつむきながらも前を向いて生きていく為の5曲の唄達、ウツムキデラックスオッケー。 小沢健ニのカバーも収録。さらに磨きのかかったダメっぷり、ピーズ以来の正直ROCK。生きていくのに必要な唄(ロック)って、こんなかなあ。 今、普通に生活してる男の子の中にあるROC ...

RELEASE

マーガレットズロース こんぺいとう 2002.06.21 OUT

"日本一古い魂を持つ若者ロックバンド、マーガレットズロース、 名作2ndを完成! マーガレットズロースを私なりに他のミュージシャンに例えてみると、 ジャックス、友川かずき、あがた森魚、渡辺勝、遠藤堅司、はちみつぱい、バンバンバザール、ブルーハーツ、ニールヤング、ボブディランなのですが、下北沢によくロックバンドのライブを観にきている人には是非お勧めです ...

RELEASE

ミック宮川 アニフェイク 1999.08.10 OUT

"92年""にせアイドル""をコンセプトにリリースされた「ヤング伝説」で一躍カルト的な人気を得たミック宮川7年振りのソロ・アルバム第2弾。今回は""架空アニメソング""がコンセプト。60年~80年代のアニメソングを彷彿とさせるポップな楽曲に独自のコミカルさを加味したナンバーはどれも笑いを誘う事間違いナシ。本人による各架空アニメのストーリー。キャラクター解説も見応えアリ。見て聴いて楽しめる1枚に仕上がっている。"

RELEASE

マイクロマニア MERRY GO-ROUND 2000.11.22 OUT

"超微細画架できやよい氏描き下ろしのカラフルのジャケットで登場のマイクロマニア。 マイクロマニアはポルシェのエンジンをつんだミニ・ク-パーって感じ。ちっちゃくてかわいくて見ていて楽しくなっちゃうけど走り出すとすごいんだぞぉー!みたいなポップで元気印。詞はちょっぴり切なかったり深みがあったりする、そんなバンドでございます。"

RELEASE

TOMOVSKY YORUMANIA FULL 2001.02.23 OUT

"全てのヨルマニアに捧ぐ!ドライでザラザラのNEW トモフ・サウンド!!ヨルマニアの、ヨルマニアによる、ヨルマニアの為のYORUMANIA FULL。あんな夜、こんな夜、世田谷代表ヨルマニア TOMOVSKYが独自の視点で小さな日常を鮮やかに切り取った、ハイパー宅録サウンドの決定版!!DAIZAWA RECORDSとトモフスキーレーベル""FAMIRES R ...
  • ukfc_banner_220px
  • アートボード 1@3x-100
  • アートボード 1@2x-100
  • デモ音源募集
  • banner-ukp-newsletter
  • 代沢まつりアイコン
  • CLUB Que SHIMOKITAZAWA
  • 下北沢発。新しい音楽、見つけよう。Majix
  • 風知空知
  • 1000x275_8